- HOME>
- 女性の泌尿器疾患
女性の泌尿器疾患
月経や妊娠・出産を経験する女性には、かかりやすい疾患や特有の病気などがあります。しかし、尿漏れや排尿時の痛みを感じていても「恥ずかしいから」と一人で抱え込んでいる方が多くいらっしゃいます。放置して病気が進行してしまうだけでなく、生活の質を大きく低下させてしまうこともあるので、気軽にご相談ください。
川崎市宮前区のK-クリニックでは、プライバシーに配慮した院内設備を整え、皆さまのお越しをお待ちしています。
女性用待合室を設置
K-クリニックでは、女性の患者さまがよりリラックスして診察を受けられるよう、女性専用の待合室を設置しています。女性の患者さまにも安心してご来院いただける環境を整えて、デリケートな問題に寄り添ったケアを提供しています。
どうぞ安心して当クリニックにお越しください。
女性に多い泌尿器疾患
膀胱炎
女性は男性に比べ尿道が短いため、膀胱炎にかかりやすいと言われています。また、清潔にしなければと気にしすぎるあまり、過度な洗浄をしてしまい症状を繰り返すこともあります。抗生物質の服用で症状が緩和しますが、炎症が治まるまで薬を飲み続けなければ再発する可能性があり、根気強い治療が必要です。
尿漏れ(尿失禁)
くしゃみやせきなどで腹圧がかかってしまう「腹圧性尿失禁」、急に強い尿意が起こり漏れてしまう「切迫性尿失禁」などがあります。尿道が短く、妊娠・出産でダメージを受けやすい女性に多い傾向があります。尿道周辺の筋肉のトレーニングや減量、内服治療、手術など、様々な治療方法があるので、一人で抱え込まず当クリニックにご相談ください。
頻尿
日中のトイレ回数が8回以上ある場合を「頻尿」、就寝中1回以上ある場合を「夜間頻尿」と言います。これより少ない回数でも、ご自身が多いと感じている場合は頻尿だと言えます。夜間頻尿になると、慢性的な睡眠不足や転倒の危険なども高まります。
また、不安や緊張などのストレスが原因で頻繁に尿意を感じる「心因性頻尿」もあります。通勤や通学がつらく、外出自体が困難になるケースもあるため、早めにご相談ください。
過活動膀胱
敏感になった膀胱が少しの量でも排泄しようとし、急な尿意に襲われる疾患です。頻尿や夜間頻尿、突然強い尿意に襲われトイレに駆け込む、間に合わず失禁してしまうなどの症状があれば、過活動膀胱の可能性があります。膀胱炎や結石、がんなどが原因になっている場合もあり、適切な治療が必要です。「年齢のせい」とあきらめず、早めにご相談ください。