医療法人社団 河上医院K-クリニックK-CLINIC

当院で行う検査 inspection

  • HOME>
  • 当院で行う検査

当クリニックで行う検査

デジタルX線検査

レントゲンに写りやすくする造影剤を使って、尿路の検査をします。デジタル撮影のため、従来よりも被曝量が少なく、安心して受けていただけます。

静脈性腎盂造影検査(IVP)

造影剤を静脈に注射し、腎臓・尿管・膀胱の形、腎臓の機能や尿路結石がないかなどを調べます。

膀胱造影検査(CG)

造影剤で膀胱を膨らませ、膀胱の容量や形を見たり、変形や欠損がないか確認したりします。

尿道造影検査(UG)

尿道口から尿道に造影剤を注入し、尿道の形や機能を調べます。前立腺肥大症と前立腺がんの区別に有効です。

腹部・頸部等の超音波検査

超音波(エコー)を利用して、身体の内部を検査します。痛みや負担なくすぐに検査でき、様々な病気の診断に役立ちます。
肝臓、膵臓、腎臓、胆のうなどの腹部、乳房、前立腺などの観察のほか、血管の狭窄や動脈硬化の発見にもつながります。
以下のような症状がある場合、超音波診断をおすすめしています。

  • 血液検査でPSA値が高い
  • 尿検査で血尿・たんぱく尿を指摘された
  • 尿が近い、出にくい、排尿痛がある
  • 背中に痛みがあり、尿路結石が疑われる など

尿流量測定

トイレ型の検査機器に向かって普段と同じように排尿していただき、尿の勢いや量、排尿時間を測定します。前立腺肥大症や排尿障害、蓄尿障害などの診断に用います。
ある程度の尿量がないと測定できないため、尿をためた状態でお越しください。

膀胱・尿道の内視鏡検査

尿道口から極細スコープを挿入し、膀胱の内部や尿道を直接観察します。以下のような症状の場合に内視鏡検査を行います。

  • 目で見てわかる血尿が出た
  • 尿検査で血尿を指摘された
  • 超音波検査で結石や腫瘍などの異常が見られた
  • 原因がわからない・なかなか治らない膀胱炎の症状がある
  • 前立腺肥大症の膀胱への肥大の程度 など